割付とはセグメントごとの回収数|必要な理由と実施方法も解説

2023年09月22日

割付とはセグメントごとの回収数|必要な理由と実施方法も解説

マーケティング施策の確度を高めるには、市場調査やオンラインリサーチが欠かせません。

リサーチには、スクリーニング調査で条件に合う方を選定した後、その条件にあう方へ調査を依頼し結果を回収する方法がありますが、このとき役立つ方法が割付です。この記事では、割付の意味や必要性、実施方法を解説します。

割付とは調査時にセグメントごとに回収数を決めておくこと

割付とは、調査・リサーチを実施する際、回収数をあらかじめ年齢・性別などのセグメント別に決めておくことです。実際の調査では、事前に決めた割付に達した段階で調査回答を締め切ることが多いです。

マーケティングリサーチは、「企画」「調査票作成・実施」「分析」「報告、評価」の4ステップで実施されますが、このうち割付を実施するタイミングは、最初の「企画」時にあたります。

マーケティングリサーチの流れ

マーケティングリサーチ全体の流れを知りたい方は、「マーケティングリサーチの定義から手法、流れを事例と併せて解説」をご覧ください。

割付が必要な理由

割付を設定せずランダムに回収すると、特定のセグメントの意見が少なくなるなど結果に偏りが生じ、結果的に必要な分析が出来ない可能性があります。

例えば、10代〜50代の男女計1,000人を対象に、好きな男性アイドルに関するアンケートを行なったとします。ランダムに選んだ100人のうち、20代男性の意見が集まらなければ、20代男性の意見が全くわからなくなってしまいます。

(例)好きな男性アイドルに関するアンケート※10代~50代の男女1,000任を対象に実施、ランダムに100人の回答を抽出

割付の設定がないと、回収数は完全にランダムな状態となるため、特定のセグメントの結果だけ全く集まらないリスクが生じやすくなります。だからこそ、リサーチ実施前に割付を行い、セグメントの偏りをなくすことが重要なのです。

かといって割付の区分を細かくしすぎてしまうと、実施コストが上がる上に採用されないサンプルも増えてしまうため、母集団のバランスを考慮したうえで実施することをおすすめします。サンプリングについてより詳しく知りたい方は、「サンプリングとは?統計調査での活用法や種類、注意点を解説」を参考にしてください。

割付を行う方法とは?

割付を行う方法は、「均等割付」と「人口構成に合わせた割付」の2パターンがあります。

【均等割付】

各属性や条件ごと、同じ回収数を割り付ける方法です。

サンプル数 ÷ カテゴリー数 = 1カテゴリーあたりのサンプル数

500 ÷ 5 = 100

【人口構成に合わせた割付】

人口の構成比にあわせて回答サンプルを集める割付方法です。

▼均等割付と人口構成に合わせた割付

  均等割付
回収数(人)
人口構成に合わせた割付
回収数(人)
全体 500 500
20代 100 84
30代 100 89
40代 100 112
50代 100 117
60代 100 98

※総務省統計局「人口推計 -2023年(令和5年)7月報-」より算出

アンケートや調査の目的によって、2種類の割付方法のうちどちらを採用すべきか変わります。ここでは、均等割付と人口構成に合わせた割付について、それぞれ詳しく解説します。

均等割付

均等割付とは、各属性や条件で同じ回収数とする割付方法です。性別やサービスごとの差を比較するなど、項目同士の比較を行いたい場合におすすめですが、母数団の構成とは異なってしまうため、全体の傾向や実態を把握したい場合には不向きです。

均等割付を用いた調査例:野村総研「約8割の民間事業者は、全従業員のマイナンバーを収集済み

人口構成に合わせた割付

人口構成に合わせた割付は、母集団の比率に合わせてサンプルを集める割付方法で、全体の傾向や実態を把握したいときに向いています。

人口構成に合わせた割付を用いた調査例:文部科学省「平成30年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」について

まとめ|割付で調査結果の偏りを防ぐ

割付は、調査・リサーチにおいて回収する回答数をセグメント別に決めておくことで、「均等割付」と「人口構成に合わせた割付」の2種類があります。

項目別に比較したいのか、全体の傾向をみたいのか、調査の目的やデータ分析の意図によって、どちらの割付を行うかは異なります。また、指定数を実際に回収できるのかなどの調査設計なども考慮しつつ、適切な割付方法を検討することが大切です。

3分で読めるGMOリサーチ&AIのサービス

マーケティング活動では、消費者ニーズに関するデータを収集・分析することがますます重要になっています。GMOリサーチ&AIは、消費者に関するデータを収集できるサービスを、多数提供しています。

【サービス例】

  • オンラインリサーチ
  • 海外調査
  • 消費者インサイト など

あなたの会社でも消費者のデータを収集・分析して、マーケティング活動のクオリティを高めませんか?

GMOリサーチ&AIのサービスを知る

よくある質問

Q1.割付が必要な理由は?

リサーチ時、割付を行わずランダムに回収すると、特定の属性の数が少なくなってしまい、分析が出来なくなってしまうおそれがあります。属性ごとの偏りを防ぐためにも、割付の実施が必要です。

詳しくは、「割付が必要な理由」の章をご覧ください。

割付を行う方法は?

割付を行う方法は、以下の2つです。

  • 均等割付
  • 人口構成に合わせた割付

詳しくは、「割付を行う方法とは?」の章をご覧ください。

サービス概要を無料配布中「3分で読めるGMOリサーチ&AIのサービス」
3分で読めるGMOリサーチ&AIのサービス
最後までお読みいただきありがとうございます。
GMOリサーチ&AIはお客様のマーケティング活動を支援しており、さまざまなサービスを提供しております。
  • スピーディーにアンケートデータを収集するには
  • お客様ご自身で好きな時にアンケートを実施する方法
  • どこの誰にどれくらいリーチができるか
などをまとめた資料をお配りしております。
ぜひこの機会にお求めください。
資料請求する