対象者のインサイトを引き出し、商品やマーケティング施策の改善をサポート
デプスインタビューとは、1対1の対話を通じて、消費者やビジネスパーソンの潜在的な意識や本音を深く掘り下げる調査手法です。
購買に至るまでの消費者の意思決定の過程の理解や、人には聞きづらいデリケートなテーマに活用されます。
GMOリサーチ&AIのデプスインタビューは、経験豊富なインタビュアーが本質的なニーズを引き出し、
貴社の商品開発やマーケティング戦略の改善をサポートします。
こんな課題・要望をお持ちの方に
商品コンセプトがターゲットに
受け入れられるか確認したい
自社サービスのユーザーの利用実態を詳しく把握したい
数値データでは把握できない
消費者の深層心理を探りたい
GMOリサーチ&AIのデプスインタビューの特徴
GMOリサーチ&AIは国内最大級3,000万人以上の消費者パネルを活用して、さまざまな属性のターゲットをスピーディにリクルートできます。
また調査業界で20年以上の実績による業界ネットワークを活用し、調査の企画・調査設計からインタビューの実施、分析までをサポート。
オンラインインタビューや会場を用意してのオフラインインタビュー、アンケートを組み合わせた調査の実施など
貴社のマーケティング課題解決に最適なデプスインタビューをご提案します。
幅広いネットワークを活用し、
適切な対象者をリクルート
経験豊富なインタビュアーによる
深掘り調査
定性データを定量データと組み合わせて
分析可能
デプスインタビュー 活用事例
消費財メーカーのターゲットニーズ調査
新商品の市場導入前に、消費者の本音を把握するために実施
- 依頼者消費財メーカー
- 調査方法オフライン
- 対象者既存ユーザー
- 対象者数10名
- インタビュー時間一人当たり60分
- 納品物発言録、分析レポート
SaaSの導入意思決定プロセス理解のための調査
BtoBサービスの意思決定プロセスを深く理解するために実施
- 依頼者SaaS企業
- 調査方法オンライン
- 対象者企業の意思決定者
- 対象者数8名
- インタビュー時間一人当たり90分
- 納品物発言録
乗用車の購買・使用実態把握のための調査
乗用車利用者の購買・使用実態を詳細に理解するために実施
- 依頼者自動車メーカー
- 調査方法オンライン
- 対象者乗用車オーナー
- 対象者数12名
- インタビュー時間一人当たり60分
- 納品物発言録、分析レポート
デプスインタビュー サービスの流れ
お問い合わせをいただきましたら、課題や要望をヒアリング。貴社に最適なデプスインタビューの実施内容をご提案します。
最短1カ月でご納品 | ||||||||
ヒアリング | 企画・設計 | 対象者確定 インタビュー実施 |
発言録納品 | 分析・レポート納品 |
最適な調査手法で、より深いインサイトを獲得しませんか?
貴社のマーケティング課題、ビジネス課題にあわせて、最適なインタビュー設計をご提案いたします。まずはご相談ください。
お電話でもお気軽にご相談ください 03-5459-5565 (営業時間 平日10:00~19:00)