商品・広告・サービスに対する生の声を把握
会場調査(CLT)とは、特定の会場に対象者を集め、統一された条件下で製品や広告、サービスの評価を行う調査手法です。
試食・試飲テストや模擬店舗でのパッケージ評価、プロトタイプテストなど、リアルな消費者の反応を観察・収集することができます。
GMOリサーチ&AIの会場調査は、調査設計から対象者のリクルーティング、会場手配、実査、レポート作成まで
すべておまかせいただくことが可能です。
こんな課題・要望をお持ちの方に
新製品の市場受容性を
事前に把握したい
商品パッケージや広告の消費者への訴求力を確認したい
試作品を使用した消費者の
リアルな反応を取得したい
会場調査(CLT)の特徴
GMOリサーチ&AIではパネルサプライヤーとして20年以上の歴史で培った調査業界ネットワークを活用し、
貴社の課題に最適な会場調査(CLT)をご提案します。
国内最大級3,000万人以上の消費者パネルを活用した調査対象者のスピーディなリクルーティングと
専任調査員による高品質なリサーチ運営でマーケティング課題の解決を支援します。
調査テーマにあわせた
会場提案
高品質な調査運営
多様なリクルート手法で
ニッチな対象者にも調査可能
会場調査(CLT) 活用事例
洗剤の新製品シェルフ調査
ドラッグストアを再現したシェルフを会場に設置。消費者がどの商品を選ぶのかを観察し、購買意欲を左右するデザイン要素の確認。
さらにパッケージのみを見せて、色や形状などの感想を聴取し、パッケージのデザイン改良ポイントを確認。

スナック菓子の新製品受容性調査
スナック菓子のターゲット層を集めて試食調査を実施し、味や食感、香りについての率直な意見を収集。改良点を明確にし、消費者に支持される商品開発に活用。

調味料ボトルのユーザビリティ調査
新しい調味料ボトルの使いやすさを検証するため、主婦層やシニア層を対象に調査を実施。開封のしやすさや注ぎやすさ、キャップの開閉性を評価し、改良すべき点を確認。

会場調査(CLT)の流れ
お問い合わせをいただきましたら、課題や要望をヒアリング。貴社に最適な会場調査(CLT)をご提案します。
最短2週間でご納品 | ||||||||
ヒアリング | 調査設計 ターゲット設定 |
会場手配 対象者リクルーティング |
調査実施・データ収集 | 調査結果ご納品 |
難易度の高い対象者のリクルートにも対応 GMOリサーチ&AIの会場調査
国内3,000万人以上の消費者パネルを活用したスピーディなリクルーティングや
リクルーターの人脈を使ったリクルート、ストリートキャッチなど、様々な手法で難易度の高い対象者への調査が可能です。
お気軽にご相談ください。
お電話でもお気軽にご相談ください 03-5459-5565 (営業時間 平日10:00~19:00)